今回もバントについての続きです。

 

今回はさらにマニアックな話をしたいと思います。初心者の方よりは、中・上級者向けの話になりますので、ご了承願います。

 

さて、本題ですが、自分も塁にでるセーフティバントについての裏技みたいなものを語ります。

 

セーフティバントを決めるために一番大事なことは、

 

とにかく意表をつくということです。

 

セーフティバントを決めるには絶妙な位置に転がすのはもちろん、それ以上に意外性が大事なんですね!バントというのは、どこに転がしても守備側がきちんと準備をして、普通に処理すれば必ずアウトになります。逆をいえば、守備側がきちんとした準備をしていなければ、ある程度(守備の真正面で無い所)のところに転がればセーフになる確率が高くなります。

 

つまり、セーフティバントで一番考えなければいけないことは、守備側にバントは無いぞって思わせる事なんですよね!!これがわかってないと素晴らしい足をもっていても、技術をもっていてもセーフティを決めることは難しくなってしまいます!!

 

よく言われるセーフティが決まり易い場面はランナー2塁の時です。これは前回読んでいただけた方は分かると思いますが、この場面では三塁手が極端な前進守備がとれないため三塁線に少し強めに(三塁手に取らせるため)転がせば、セーフになることがあります。

ただ、今までの経験上そんなに決まるもんではありません。相手ももしかして(セーフティが)あるかなって思いますからね。

 

もう一つよくあるのは、その回の先頭バッターがセーフティバントを試みるパターンです。これもパターンと言えちゃうくらいよくあるので、守備側も警戒してますからなかなか成功しません。無駄な一打席・1アウトをプレゼントするだけです。

 

さらに、よく見かけるのが一球目にセーフティの構えをして、見送ってしまう場面です。これはもう絶対辞めた方がいいです。こんなことをしたら、相手にセーフティしますよって伝えてるだけです。その打席だけではなくそれ以降の打席でも警戒されてしまいます。

 

もし一球目がストライクなら必ず当てにいきましょう。それでもし失敗したのなら、その打席でのセーフティバントはおもいきって辞めた方が無難でしょう!!

 

もっと確実にセーフティを決めたいのなら、初球の入り方に工夫が必要です。もし一球目がストライクであったら、おもいっきりフルスイングしてしまいましょう (笑) 間違ってもフェアゾーンに打ってしまってはダメですよ!

あなたがファウルにできる技術をもっているのならファウルにすればいいですし、狙ってファウルなんか打てねえよっていうんだったら空振りでもぜんぜんオッケーです ( ̄ー ̄)

 

ボールであれば、さらりと見逃し、次のストライクボールでまたまたフルスイングしてください!!

 

こうやって伏線をはっておいて、いざ勝負です!!

 

相手は強く打ってくるというのが頭によぎりますから、あなたがいきなりバントをしてきても最初の一歩に遅れが出るはずです。そしたら、そんなに厳しいコースに転がす必要はありません。

丁寧に打球を殺し、スタートの一歩めを早めにきれば、かなりの確率でセーフになれます。

 

セーフティを決めるには、相手にバントをするという気配をまったく見せずに一発勝負で決める これが大切です。

 

このように考えれば、相手の意表をつくための伏線は他にもたくさんあります。各々のオリジナリティを発揮して、効率よくセーフティバントを決めちゃってください (^-^ )

 

 

 

 

 



>
トップに戻る

一言にバントといっても、いろんな種類があります。

 

ノーマルの送りバント・セーフティバント・ドラッグバント・プッシュバント・スクイズ

こんなもんですかね。

 

実は自分が所属していたチームの監督がかなりバント好きの方が多くて、自身、バントはかなり徹底的に練習しました (^-^ )  中学生の時なんかは5打席全部バントで、内 内野安打2本とか (#^.^#)  

 

ノーマルの送りバントのセオリー

 

ランナー一塁の時、

この場面では当然一塁側に転がすのがセオリーとなります。何故かといいますと、この時三塁手はバントとわかれば、かなり前進守備をとれますね!さらに、一塁手は一塁ランナーがいるためにベースについてなければいけませんから、前進守備はとれません。故に、ランナー一塁の場面では一塁に転がすのがセオリーとなってます。

 

ランナー二塁の時、

この場面では先ほどとは逆の三塁側に転がすのがセオリーとなります。何故でしょうか?ほぼ検討はつくと思いますが、この場面では三塁手は二塁ランナーの盗塁時のベースカバーのためあまり前進守備をとるこができません。逆に一塁手は前進守備が可能ですから、三塁前に転がすのがセオリーとなります。欲を言えば、ピッチャーがとるか、三塁手がとるか、迷うようなところに転がすと自分も生きる可能性が出てきます!!

 

あくまで、これはセオリーであって、どうしてもそこに転がさなければいけないってものではないですよ☆

外角のボールを無理してまで三塁側に転がして失敗していては本末転倒ですから!!

 

球界の、世界のバント名手 川相選手(現中日ドラゴンズ) もランナー一塁の時に三塁側に転がしたりします。相手の守備力、守備位置によっては、ランナー一塁の場面でも三塁に転がした方がいい時もあります。

三塁手の守備が低い場合は、三塁側に転がすべきです。より確実にランナーを送れるように、どこに転がすかを決定すべきですね。

 

著者: 赤坂 英一
タイトル: バントの神様―川相昌弘と巨人軍の物語

川相選手のバントにはほれぼれします。バントが下手だなーって思うかたは、ドラゴンズ戦は要チェックですよ!!出場はだいたい試合後半ですので、なかなか見れないかもしれないですが、ほんとうに参考になります。

 

 

セーフティバント・ドラッグバントはほぼ一緒です。右バッターが三塁前に転がすのをドラッグバントと呼びますが、セーフティバントと一緒で、自分が生きるためのバントです。

 

スクイズはランナー三塁の場面で、三塁ランナーがホームに向かって走り、打者は必ずバットに当てなければいけません。確実に点が欲しい時にかなり有効になります。バットに当たりさえすれば、ランナーが死ぬこともありませんし、普通に転がれば、まず一点が奪えます☆☆☆

 

とりあえず、簡単ですがバントのセオリーでした。熟練者の方には物足りない内容だと思いますので、次回セーフティバントを成功させるための技みたいなものを紹介したいと思ってます。

 

 



>
トップに戻る

今日は選抜高校野球の決勝戦がありましたね、愛知県代表・愛工大名電が初優勝を飾りました (^-^ )

 

初優勝、おめでとうございます v(≧∇≦)v

 

自分、愛知県出身なのですごい嬉しかったです (=^^=)

愛工大名電といえば、以前はの名電と言われ、その豪打が売りでした。倉野監督に代わられて、豪打の名電からバント野球の名電へと変貌を遂げました!!

二年連続で、選抜の決勝戦へと駒を進めた名電の十八番はバントでした。 

なぜバントか???

それは単純に勝つためです!

ただ楽しくやるのであれば、バントなんかする必要なんかないんですよね。バントしても面白いもんではないですから。

勝利を最優先に考えた場合、プロやメジャーを除けば、バントは大きな武器となります。

バントの意味

1.ランナーを次の塁に送る

2.相手守備をかき回す

3.ピッチャーの体力を奪う

1はほとんどの方がわかると思います。アマチュアであれば、バント処理でミスがでたり、ランナーが動くことで守備にプレッシャーがかかるものです。

さらに、バントの構えをするだけでピッチャーはマウンドを走って降りなければなりません。

一球、一球マウンドを走って降りるのは体力も奪われ、集中力が多からず下がってしまいます。しつこくバント・バント・バント となると、イライラして、ミスも生まれます。

そうやってランナーをためて、一発のヒットで点を奪う そういう野球がアマチュア野球では効きます。

もちろんバントだけでは、なかなか点は取れません。最高の組み合わせは、バント+長打力 です。長打力が点につながることは、アメリカの統計学での分析で明らかとなっています。

シングルヒットで得点できる確率と長打で得点できる確率では、圧倒的に長打の方が得点できる確率が高いです。

例えば、ランナー2塁の時、シングルヒットではホームでアウトになる可能性がいくらかあります。一方、二塁打であれば確実に得点することができます。

今年の名電の強さの秘密はバントに加え、長打をうてるバッターをそろえることができたとこにあると思います。

バントはバッティング程センスが物をいうものではありません。本気で練習を積めば、誰でも上手くなれます。弱者が強者に勝つために、バントは最高の武器となります☆☆☆

アメリカの野球からみると、日本の野球はバントなど細かいと言われますが、しょうがないんですよね。

体力的・技術的に弱者であった日本野球がアメリカ野球に勝つための知恵だったんです。日本野球がこのように発展したのは、弱者が強者に勝つための必然だったと思います!!

もし、自分のチームがライバルより弱者であると認めれるのならば、バント攻撃は最高の武器になるはずです。

自分の1打席、2打席を犠牲にすることで、仲間と勝利野喜びを味わえるのであれば、気持ちよくバントもできるはずですね (^-^ ) ニ

>

トップに戻る

 

アメブロのリニューアルが終わりました。一通り機能をチェックしてみました (^o^)丿かなり機能も増え、オリジナリティ溢れるブログ作りが可能になったんじゃないかなって思います☆

ジャンルも新しく増えまして、当ブログもNEWジャンルの野球に引越ししました。

野球だけのジャンルができたことは、野球好きの自分には嬉しい限りです ( ̄ー ̄)v ブイ!

これからもマニアックな野球話をお届けできれば思ってますので、今後ともよろしくお願いします m(__)m

>

トップに戻る

 

 

トモロウさん


くだらない記事ばかりですが、当ブログをみていただき、コメントまでいただいて
ありがとうございます (~▽~@)♪♪♪

今も元気に楽しく野球やってます (^o^)丿

もう野球をやることはないかなって思った時期もありましたが、好きなものはなにがあっても、いつまでたっても、大好きですね。

自分の好きなことをおもいっきり楽しむことって凄く大事ですね。

好きな事があれば、なんとか生きて行けます。誰でもそうだと思いますが、好きな事をやってる時はすごく元気で輝いている様な気がします。

好きな事を通していろんな人との出会いやドラマがあって、少しでも人生を素晴らしいものにしてくれるものだと思います。

自分は野球が大好きで、野球を通して、いろんな事を経験し学んでこれたと思います!その全てが自分にとって、プラスになっていると確信しております!!

今でも野球が大好きで、心から愛しています。

この気持ちは野球を始めた時から今まで変わっていません。これからもこの気持ちを大切にしていきます。

大好きな野球をずっと続けてこれたのは、親、チームメイト、友人、監督、自分を支えてくれた全ての方々のおかげです。
すべての方に心より感謝してます。


才能もない自分が皆様のおかげで楽しく野球を続けてこれました。
才能がなくても、野球はうまくなれます!!自分がそうであったように。

自分が得てきた野球に関するすべてのノウハウを惜しみなく、わかりやすく伝えれるよう努力していきたいと思います。

自分の記事をみて、少しでも上手くなり、野球がさらに大好きになってもらえたら、ほんとうに嬉しい限りです。

トップに戻る